週刊誌と新聞スタイルの芸能エンタメニュース特化ウェブメディア

【闇が深い】巧妙な手口で”弱者男性”からお金をむしりとる”頂き女子”を作り出した、”頂き女子りりちゃん”(渡辺真衣容疑者)とその金を貢がせた”担当ホスト”の狼谷歩(田中裕志容疑者)、歌舞伎町の闇の経済の実態とは

SNSでシェア

Table of Contents

 事の発端は、今年5月、愛知県名古屋市中区のとある女子大生(20)がマッチングアプリなどを通じ、男性から現金300万円をだまし取った疑いなどで逮捕された。しかし、最終的には、1065万円を2人の男性から引き出していたことが後日明らかになった。

 

 さらに、驚くべきことに捜査が進むと、この女性がとある女性から、詐欺にあたり男性らから効率的にお金を引き出すための「マニュアル」を購入していたことが明るみになり、8月にはそのマニュアルを作成した女性で、ソープ嬢の”頂き女子りりちゃん”こと渡辺真衣容疑者(25)が逮捕された。

 そうして、ついに世間に新たなパパ活の亜種として、”頂き女子”なるものが露わになった。主に30代から40代の安定した職業にありかつ非モテとして女性関係に恵まれてこなかったような男性、”弱者男性”と呼ばれたりもするが、そうした男性から”恋愛感情”に付けこむ形で数百万から数千万のお金を引き出し、借金漬けにし破産するまで追い込むという手口で、お金を手に入れるといったスキーム(手法)がとられていたという。

 

 そして、今月(10月)24日、日本随一の繁華街である新宿・歌舞伎町(東京都)にあるホストクラブ『LATTE(ラテ)』の従業員で、”りりちゃん”こと渡辺容疑者を担当していたホスト・”狼谷歩(かみや・あゆむ)”として活動していた田中裕志容疑者(26)と同店の責任者・橋本一喜容疑者(34)が愛知県警に逮捕された。罪状は組織犯罪処罰法違反だという。

 ”りりちゃん”こと渡辺容疑者は自ら認めていたように、ホストクラブに通い詰め多額の現金を自らの推しの”ホスト”に病的に全財産を貢ぎまくる”ホスト狂い”であり、渡辺容疑者はホストに貢ぐお金を”おぢ”たち(渡辺容疑者はターゲットとなる、経済力のある”弱者男性”のことを”おぢ”と呼んでいた)から湯水のごとく吸い上げ田中容疑者などのホストに貢いでいたという。渡辺容疑者とある動画の中で、貯金や財産はほぼゼロで詐欺などで得たお金はすべてホストクラブに貢いでいたことを明らかにしていた。

 

 そこから、歌舞伎町で恐るべき支配構造が明らかになる。お金の出元となっているのは、いわゆる”弱者男性”だ。そこから若い女性にパパ活や、”頂き女子”などの詐欺的行為などにより渡る。もちろん、歌舞伎町の女性の中には風俗やキャバクラ、ソープランドといったところで働き男性から収入を得ている場合もある。

 

 そして、そうした女性の多くは、自らの恋愛感情を向ける推しの”ホスト”に貢ぐ。お金を貢げば貢ぐぐほど、ホストは上位にいけるので溶けていくように私財をつぎ込む。

 ゲームに”課金”して強くなりたいがために、全財産をつぎ込み生活すらもままならないという”ソシャゲ廃人(スマホゲーム中毒)”などとよく似ている。そして、そのホストは飲食代や店の取り分をのぞいた分を報酬として得る。そのホストは、お金をまた、キャバクラや推しのキャバ嬢に貢ぐ。そうして、歌舞伎町の経済は回り続けているというのだ。

 ”りりちゃん”こと渡邊容疑者の編み出した”頂き女子”のスキームは極めて巧妙かつ悪質だが、当事者の女性らは全くと言っていいほど悪びれる様子がないという。というのも、やはり、彼女らは所詮この壮大な歌舞伎町の闇の経済の駒に過ぎないからだ、彼女自身は”損得”や”善悪”といった理性を失い、ただ他人から金を奪い、そしてその金を貢ぐ、機械のような存在のようにみえるからだ。

 

 おそらく、今後も”頂き女子”の模倣犯やもっと巧妙な詐欺師が現れることだろう。個別に犯人を取り締まることにも意味はあるとは思うが、それ以上に、資金の流れを警察が監視し、コントロールしていくのか、もっと広い視野でいえばある意味この歌舞伎町の原動力になっている”弱者男性”たちを社会や地域コミュニティーが支援できるか、構造的問題を解決しなければ同様の問題は続いていくのではないだろうか。

ソーシャル
芸能系の記事
関連する記事・コンテンツ
お笑い芸人
Edmond01
【書類送検】吉本興業所属の芸人6名が”賭博疑い”で送検へ 「厳重処分」で起訴求める ”ダイタク”吉本大や”9番街レトロ”なかむら★しゅんなど

 警視庁は4月3日に吉本興業に所属する芸人ら6名を賭博の疑いで書類送検した。6名はいずれも日本国内では違法の海外の”オンラインカジノ”を利用してお金を賭けるなどの賭博行為をおこなっており、容疑を認めているという。中には5000万円以上を賭けている人物や数千万円の借金を抱えた人物もいたらしく、「ギャンブル依存症」の自覚があるものもいたとされる。

もっと読む→
SNS(Twitter・FaceBook・Instagram)
Edmond01
【迷惑行為】くら寿司で”避妊具”の不適切な画像をSNSに投稿 「”エイプリルフール”だが普通に犯罪」で物議 くら寿司は厳正な対応へ

かつて、醤油の注ぎ口を舐めたり、流れている寿司に唾液をつける”寿司ペロ”事件などの回転寿司における数々の迷惑行為が世間の注目を集めたが、再び回転寿司で迷惑行為がおこなわれたようだ。「くら寿司」のカウンター席のテーブルでなんと、”避妊具”を置くという悪質ないたずらの様子を撮影し、その画像をSNSに投稿したというのだ。

もっと読む→
SNS(Twitter・FaceBook・Instagram)
Edmond01
【結婚&妊娠】7ORDERの長妻怜央(26)と元乃木坂46・女優の井上小百合(30)が結婚を発表 第1子妊娠も公表「新しい命も授かりました」

3月31日、男性アイドルグループ「7ORDER」のメンバー・長妻怜央《ながつま・れお》(26)と、元乃木坂46で女優の井上小百合《いのうえ・さゆり》(30)が結婚することを発表した。また同時に、井上の第1子妊娠も公表し、2人のファンなどから祝福する声が上がっている。

もっと読む→
企業の不祥事
Edmond01
【全店一時閉鎖へ】牛丼チェーン「すき家」が”みそ汁ネズミ混入”騒動で31日から全店一時閉店 ”ゴキブリ”混入も発覚か SNSでの拡散を受け謝罪 

 牛丼チェーンの「すき家」が3月31日から4月4日まで害虫・害獣対策のためとして全国店舗の一時休業する。

 29日に公式HPにおいて「異物混入に関するお詫びと全店一時閉店に関するお知らせ」と題して発表した。

 すき家をめぐっては、1月には鳥取県の店舗で味噌汁に”ネズミの死骸”が入った状態で提供されるという事案が発生しており、今月28日には、東京・昭島でテイクアウト客に提供された商品から”ゴキブリ”の一部が見つかるという事案も発生していた。

もっと読む→
芸能人のニュース
スキャンダル・事件・炎上騒動など世間を騒がせたトレンディな記事を毎日配信中です
こちらから
エンタメ(メディア)ニュース
YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスネットやTV・ラジオなどのトレンドをご紹介します。
Click Here
社会のニュース
世の中の事故や事件を掘り下げわかりやすく解説します。世の中・社会の実像を掘り下げます。
こちらから
ご支援ください
このメディアコンテンツは始めたばかりで財政的に厳しい状況で成り立っています。存続するためにご支援・寄付いただけると幸いです。