【全店一時閉鎖へ】牛丼チェーン「すき家」が”みそ汁ネズミ混入”騒動で31日から全店一時閉店 ”ゴキブリ”混入も発覚か SNSでの拡散を受け謝罪

牛丼チェーンの「すき家」が3月31日から4月4日まで害虫・害獣対策のためとして全国店舗の一時休業する。
29日に公式HPにおいて「異物混入に関するお詫びと全店一時閉店に関するお知らせ」と題して発表した。
すき家をめぐっては、1月には鳥取県の店舗で味噌汁に”ネズミの死骸”が入った状態で提供されるという事案が発生しており、今月28日には、東京・昭島でテイクアウト客に提供された商品から”ゴキブリ”の一部が見つかるという事案も発生していた。
【炎上・物議】大阪・南港の商業施設の”ストリートピアノ” 施設側が「練習は家でして…」と呼びかけ ネットで「都合良すぎ」と批判の声

2月22日から数日間に、大阪・南港にある大型商業施設ATCのシーサイドテラスに設置されている”ストリートピアノ”をめぐりネット上で賛否の分かれるような炎上騒動が巻き起こっている。
この騒動のきっかけは、同施設のストリートピアノを管理している運営者が公式SNSアカウント(Xアカウント)「南港ストリートピアノ」を通じて22日に「練習は家でしてください」という注意喚起を旨とした文章と画像をアップしたことにある。
【経営危機?】美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」が22日から全店休業へ 背景に従業員への給料未払いか 経営状態も悪化か

全国に約160店舗を展開し国内最大手の美容脱毛サロンを運営する「ミュゼプラチナム」は21日、同社の公式HPにおいて、3月22日(土)から約1カ月間にわたって全店を一時休業することを発表。ミュゼの従業員らも事前に知らされておらず、予約していたり、料金をすでに支払ってしまっていたりするような利用者から戸惑いの声が上がっている。報道によれば従業員への給料未払いが発生し、備品も不足するなど混乱していて、すでに一部の店舗では抗議のための休業を決行するなど不満が爆発している。これまでのミュゼをめぐる経営の混乱から、今後、同社の抱える数千人もの従業員が路頭に迷う可能性があるなど、さらに状況が悪化する可能性も危惧されている。
【パワハラ&不正経費】テレ朝が名物ディレクター「ナスD」が懲戒処分で降格 番組「ナスD大冒険TV」打ち切りへ

テレビ朝日は、3月19日、同社社員でエグゼクティブ・ディレクターの男性(50)に対して降格の懲戒処分をおこなったことを発表した。その男性は、”名物物ディレクター”として知られる”ナスD”こと友寄隆英氏(50)だったことが週刊誌報道で明かされた。また、同氏の担当する番組「ナスD大冒険TV」は打ち切りの見込みで、視聴者や番組のファンからは悲しみの声や落胆する声がSNSでみられた。
【健康被害?】小林製薬”紅麹(べにこうじ)コレステヘルプ”など製品で腎疾患発症106人入院・2人死亡事案 ”紅麹”他社供給で業界パニック状態へ

3月22日、小林製薬の小林章浩社長らが記者会見を開き、同社の「紅麹」の原料から製造された機能性表示食品の「紅麹コレステヘルプ」などの食品をめぐる健康被害があることを認め、同社の”紅麹”に関連する商品の自主回収を発表した。
それから数日後、健康被害の実態が少しずつ明らかになりつつあり、現時点(3月27日時点)で同社の製品などを利用したことが原因とみられる腎疾患により106人が入院、2人が死亡する事案が報告され、日本国内外に衝撃を与えている。
【近所迷惑】フジテレビ”逃走中”撮影中に住民とトラブルに…マンション住人入れず、叫び声など騒音も、苦情も「一般の方々と我々は違う」と撮影強行

フジテレビ系の人気サバイバルゲームバラエティ番組「逃走中」《放送は不定期・特番》の制作会社フジクリエイティブコーポレーションが撮影中に住民とトラブルを起こしていたことが明らかになった。
マンションの入り口を撮影機材などでふさぎ、歩行者を妨害したり、出演者が大きな叫び声をあげるなどの迷惑行為があったという。また、撮影スタッフらは適切に道路使用許可を得ていなかったという。住民などが迷惑行為について撮影スタッフに指摘したが、「一般の方々と我々は違うんです。静かにしてください」と開き直るなどし、撮影を継続したという。その後、通報が相次いだことで警察が出動し、責任者が住人に謝罪するなどしてその場は事なきを得たという。
【制作中止】日テレ、4月から放送予定”ムロツヨシ主演”漫画原作ドラマ「たーたん」を番組制作中止 小学館と協議 背景に「セクシー田中さん」事件

SNSでシェア SNSでシェア 【小学館マンガ原作ドラマ 】小学館と日テレが協議し、4月期放送予定だったドラマ「たーたん」の番組制作中止を発表 専務(編成担当)「起きてしまったことを前提とし…検討を進めた結果」と「セクシ […]
【”遅すぎ”の声も】日テレが「セクシー田中さん」ドラマ化の問題めぐり社内特別調査チーム設置に重い腰を上げる 原作者が先月29日に急逝

日本テレビ(本社:汐留〈東京〉)は2月15日、公式HPなどを通じ、先月29日に亡くなった漫画家で、日テレでドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さん(享年50)に対し、改めて哀悼の意を示した。その上で、芦原さんと日テレの間でドラマ化をめぐりトラブルになっていた問題をめぐって、弁護士などの外部有識者に依頼し、ドラマ制作部門から独立した形の社内特別調査チームを立ち上げたこと明らかにした。小学館とも協力し調査を進めるという、
【ミス日本辞退・契約解除】ウクライナ生のモデル椎野カロリーナ(26)”不倫”認め、”ミス日本”グランプリ辞退&謝罪 妻子あり”筋肉医師”と不倫疑惑
が辞退へ、.png)
今年のミス日本(2024)でグランプリを受賞したウクライナ出身の椎野カロリーナ(26)が、週刊文春などの週刊誌による不倫疑惑について事実を認め謝罪し、グランプリの辞退と現在所属するモデル事務所からの契約解除を明らかにした。
椎野は、ウクライナ生まれでウクライナ人の両親をもちながらも日本でこれまでの人生の多くを過ごし、本人は日本に帰化し日本人としてのアイデンティティを持っていると発信している。椎野の”ミス日本”の受賞はメディアを中心に日本の”多様性”の象徴として持ち上げられた一方、ネットを中心にミス日本が美の基準とする「日本らしい美しさ」について賛否両論が渦巻いていた。
それだけに、今回のわずか数日間での週刊文春などの”不倫報道”から始まり”グランプリ辞退”に至る急転直下のドタバタ劇にネットを中心に驚きの声が聞かれた。
【速報・訃報】「セクシー田中さん」など漫画家の芦原妃名子さん(50)が死去、自殺か 背景に日テレ・ドラマ脚本めぐりトラブルで苦悩か

29日、代表作『砂時計』(小学館漫画賞)などで知られる漫画家の芦原妃名子さん《本名:松本律子》(50)が栃木県の日光市の川治ダムで死亡しているところを発見されたという。身分証明書などから芦原さんであるとわかったという。自宅に遺書と思われるものが見つかっていることなどから、自殺の可能性が高いとみられている。