週刊誌と新聞スタイルの芸能エンタメニュース特化ウェブメディア

【炎上】<3月レギュラー終了>ブラタモリをめぐり思わぬ騒動、大学教授が「高齢男性が若い女性に知識をひけらかしている」と”女性差別”批判が物議

2月14日のNHKの定例記者会見で今年度(3月)いっぱいでのレギュラー放送終了が発表された、NHKの紀行・教養番組『ブラタモリ』だが、ここへ来てある論争が巻き起こっている。大学教授の男性がSNSに、ブラタモリについて高齢男性(タモリ)が若い女性(アナウンサー)に知識をひけらかす、いわゆる”マンスプレイニング”の構図があることを指摘し批判したのだ。

【”遅すぎ”の声も】日テレが「セクシー田中さん」ドラマ化の問題めぐり社内特別調査チーム設置に重い腰を上げる 原作者が先月29日に急逝

 日本テレビ(本社:汐留〈東京〉)は2月15日、公式HPなどを通じ、先月29日に亡くなった漫画家で、日テレでドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さん(享年50)に対し、改めて哀悼の意を示した。その上で、芦原さんと日テレの間でドラマ化をめぐりトラブルになっていた問題をめぐって、弁護士などの外部有識者に依頼し、ドラマ制作部門から独立した形の社内特別調査チームを立ち上げたこと明らかにした。小学館とも協力し調査を進めるという、

【速報・訃報】「セクシー田中さん」など漫画家の芦原妃名子さん(50)が死去、自殺か 背景に日テレ・ドラマ脚本めぐりトラブルで苦悩か

 29日、代表作『砂時計』(小学館漫画賞)などで知られる漫画家の芦原妃名子さん《本名:松本律子》(50)が栃木県の日光市の川治ダムで死亡しているところを発見されたという。身分証明書などから芦原さんであるとわかったという。自宅に遺書と思われるものが見つかっていることなどから、自殺の可能性が高いとみられている。

【深まる謎】羽生結弦(28)がわずか105日のスピード離婚、原因は一部ファンの誹謗中傷?メディアの過剰報道?それとも…人間関係?

 11月17日の深夜、プロフィギュアスケート選手の羽生結弦(28)のX(旧ツイッター)への突然の離婚発表に世間は藪(やぶ)から棒のごとくあまりに予想だにしなかったニュースに度肝を抜かれたに違いない。羽生が結婚を発表した8月4日からわずか105日のスピード離婚である。おおまかな離婚の理由として「相手と自分自身を守り続けることが極めて難しく、(メディアや一部ファンの行動は)耐え難いものだった」ためとしている。ネット上では、離婚の理由や責任を追及する声であふれた。

【祝福】人気YouTuberのがーどまん(24)とふくれな(24)が結婚へ、ウェディング姿の2人のラブラブ画像投稿、動画ではプロポーズシーンも…

 11月22日の夜にそれぞれ投稿した動画の中で、人気3人組YouTuberグループ「チャンネルがーどまん」のメンバー・がーどまん(24)と、自らのコスメブランドをプロデュースするなど美容系の人気YouTuberのふくれな(24)が結婚することを公式に発表した。

【岡崎体育】1000円カットで髪を切った結果…金正恩風の髪型になってしまう SNSで「どうなってんねんマジで」とブチギレも批判殺到で謝罪

 シンガーソングライターの岡崎体育(34)がSNSのX(旧ツイッター)のアカウントに1000円ショップに行って髪を切ってもらったことを報告。だが、その髪型に強い不満があったらしく、Xに自身の散髪後の顔写真を公開し、金正恩風の髪型になってしまったことを嘆いた。